今月のおすすめコラム


  わたし・・・・こんなお腹のままでいいの? 
 無理なくダイエットサポート!凹ますファイバーサプリメント 

 ダイエット100選
ダイエットにおすすめ!


ダイエットに役立つおすすめ食材選

 食べて痩せたい!あなた願いを叶える「痩せる食べ物」36個


ブロッコリー

ブロッコリーには食物繊維が多く含まれています。ブロッコリーから食物繊維をしっかり摂れば、腸の働きが活発になり、代謝が上がって体にたまった脂肪が燃えやすくなります。
 
もし、あなたが便秘に悩んでいるなら、食物繊維で腸の働きが活発になれば、便が排出されるようになって便秘の解消にもなりますよね。さらに便秘が原因で起こる体のむくみなども一緒に解消することもできます。
 
カルシウム不足は肥満を招くこともあります。意外かもしれませんが、ブロッコリーにはカルシウムを多く含まれていますので、カルシウム不足で起きる肥満を、予防・改善できるんですよ。
 

セロリ

セロリはほとんど水でできているので、ブロッコリーと同じように「マイナスカロリー食材」の仲間。ですので、食べれば痩せるといわれています。
また、セロリにはカリウムと食物繊維が含まれています。カリウムは体にたまった余分な水分を排出する効果があるので、塩分の摂り過ぎで起こる体のむくみを解消することができますし、食物繊維で腸を元気にさせて代謝を上げることができますよ。

 

アスパラガス

アスパラガスも、「マイナスカロリー食材」の仲間です。
また、アスパラガスにはアスパラギン酸というアミノ酸の一種を含んでいて
 
・代謝の促進
・疲労回復
・スタミナ増強
・水分代謝の促進
 
などの効果があります。
なので、アスパラガスを食べれば代謝がアップして、水分の摂り過ぎによるむくみも解消、さらにマイナスカロリー効果を加わって痩せることができるわけです。

キャベツ

キャベツは、よく噛んで食べる必要があります。さらに、キャベツはカサもありますので、食べればお腹が膨らみやすいですし、消化にパワーを使いますので、「マイナスカロリー食材」の仲間になります。
また、ご存知の方も多いですが、キャベツには食物繊維が多く含まれていますので、腸の働きを活発にして代謝を上げることができます。(ただし水溶性ではない )
キャベツは、スーパーに行けばいつでも売られています。ぜひ、ダイエット中はキャベツを痩せる食べ物として食べていただけたらと思います。(ただし、一度に3玉とか大量な食べないように気を付けてください。)

 

大根

大根は、食物繊維が豊富でお腹が膨らみやすいので、痩せる食べ物として適した食べ物です。
しかも、低カロリーで、大根の葉の部分はビタミンCやカリウムなども含んでいますので、体の健康を維持したりやむくみの解消に役立ちますよ。
そう考えると大根は捨てるところがない、すばらしい食べ物なんですね。

レンコン

レンコンは、カリウムやカルシウムが豊富に含まれていますので、肥満やむくみに効果が高い食べ物です。
また、レンコンにはポリフェノールが含まれていますので、血液をサラサラにして血流を良くする効果もあるんです。血流が良くなれば代謝も上がって、体の脂肪も燃えやすくなります。
レンコンの食感が苦手な方もいらっしゃいますが、ぜひ食べていただきたい食べ物です。

 

ニンジン

ニンジンは、「マイナスカロリー食材」の仲間。なので、ダイエットに効果的な食べ物です。
そして、ニンジンといえばカロテンですよね。ニンジンに多く含まれるカロテンはがんの予防、髪やお肌の健康維持などに効果があるといわれています。
さらに、ジンジンの葉っぱにはビタミンEが多く含まれています。ビタミンEは体が老化するのを防いだり、血液中のコレステロールを抑えて、血流を良くさせる効果もあるんです。つまり、体を活発にして代謝を上げる効果があるんですね。
葉っぱの付いたニンジンにはなかなか出会えないかもしれませんが、もしスーパーに行ったときに葉っぱ付いたニンジンを見かけたら、購入してみてはいかがでしょうか。

タマネギ

タマネギも、「マイナスカロリー食材」です。ですが、タマネギは炭水化物に含まれる糖質を比較的に多く含んでいるので、糖質を気にされている方は食べ過ぎには気を付けないといけません。
ですので、タマネギを単独で食べるよりも、何かほかの痩せる食べ物と一緒に食べるようにすると良いですよ。

 

ほうれん草

ほうれん草は、カリウム、カルシウム、ビタミンEなどなど、代謝のアップやむくみ対策などの肥満対策にはうってつけの食べ物といえます。
また、カロテンも含んでいますので、がん予防や髪やお肌に良い美容効果も得られます。
ちなみに、ほうれん草も「マイナスカロリー食材」。ダイエットをしやすい体をつくりつつ消費カロリーもアップしますので、ぜひ積極的に食べていきたいですね。

トマト

トマトも「マイナスカロリー食材」ですが、トマトといえば何といっても「リコピン」ですよね。
リコピンは老化やがんの原因になる体の中の活性酸素を除去し、血糖値を下げて、血液中のコレステロールを抑える効果もあるんです。つまり、健康的で代謝が高い体をつくることができるんですね。
リコピンは、もちろんトマトを食べて摂ることができますが、トマトジュースならより多くのリコピンを摂ることができます。
ですので、トマトを食べるのも良いですが、トマトジュースも飲んでみてくださいね。

 

アボガド

アボカドは体の脂肪を落とすのに、素晴らしい効果を発揮してくれる食べ物です。
アボカドに含まれる不和脂肪酸は良質な油で、血液中のコレステロールを抑えて、血液をサラサラにして代謝を上げます。
また、L-カルニチンやビタミンB群、ビタミンEは脂肪の燃焼効果を高めますし、食物繊維は整腸作用、カリウムは体の余分な塩分を排出してむくみの解消に役立ちます。
アボカドはカロリーがほかの食べ物と比べて少し高いですが、上手に食べることでダイエットには欠かせないものになりますよ。

エリンギ

エリンギには食物繊維が多く含まれていますので、腸の働きが活発になって、代謝のアップや便秘やむくみの解消が期待できます。また、エリンギはお腹が膨らみやすいので、食べ過ぎの防止もできますよ。
しかも、エリンギはカロリーが低いですし、いろんな食べ方ができますので、本当にダイエットをする方にはありがたい食材です。

えのき茸

えのき茸は最強のダイエット食材といえるほどの効果を持っています。
えのき茸は、エノキタケリノール酸やキノコキトサンという成分を含んでいます。エノキタケリノール酸は脂肪を燃やし、キノキキトサンは脂肪の吸収を抑えますので、ダイエットに抜群の効果を発揮してくれるんですね。
また、えのき茸にはカルシウムの吸収を助ける効果もありますので、ほかのカルシウムを含んだ食べ物と一緒に食べると、よりダイエット効果が期待できますよ。

 

なめこ

なめこといえば、あの独特な「ヌメリ」ですが、ヌメリの成分であるムチンは、疲労回復や整腸作用があります。さらに食物繊維も豊富ですので、さらに腸が元気になって代謝が上がります。
そして、カリウムも含んでいることから、体にたまった塩分を排出でき、むくみを解消できますよ。

なめこ

豆食品と代表といえば豆腐ですよね。
豆腐の原料の大豆には
・大豆タンパク質
・大豆イソフラボン
・大豆オリゴ糖
・ミネラル
など含んでいるので
・脂肪燃焼効果
・代謝のアップ
・エネルギー変換効率アップ
・整腸作用
・美肌効果
などの効果が期待できるんです。
また、カロリーも低いですしお腹も膨らみやすいので、ダイエットをする際には必ず食べたい「痩せる食べ物」じゃないでしょうか。

おから

 
おからは、大豆から豆乳をつくる時にできる絞りカスです。おからを食べると豆腐に似た効果があります。
 
おからは料理をしやすいところもありますので、おからを使って料理をすることで、簡単なダイエット料理をつくることもできますね。ただ、豆腐よりカロリーが高いところは難点かもしれません。
 

 

もやし

もやしには、血液中の脂質や糖質のエネルギー代謝を促進させるビタミンB2を含んでいます。つまり、脂肪の蓄積を防ぐためダイエット効果があるんです。
また、もやしはとても安くて家計にもやさしいので、どんどん食べることができますよね。

納豆

納豆も大豆からできていますので、豆腐やおからと同じような効果が得られます。
しかも、納豆のネバネバの元であるポリグルタミン酸には美肌効果があり、肌に潤いを与えてくれます。
 

 

イワシ・サケ・マグロ

イワシやサケ、マグロの魚には、「オメガ3」という不和脂肪酸の一種を豊富に含んでします。不和脂肪酸は血液中のコレステロールや脂質を抑える効果があるので、血液をサラサラにして血流を良くし、代謝を上げる効果が期待できます。
また、赤身のお肉と同様に貴重なタンパク源となりますので、運動をした後に食べて筋肉を大きくさせて代謝を上げるのも良いですよね。

するめ

するめにもタンパク質が多く含まれていますが、何といえってもするめの特徴といえば、とにかく噛まないと食べられません。つまり、するめを食べると自然と噛む回数が多くなって、お腹が膨れてくるんですね。
例えば、食前にするめを時間をかけて食べるようにすれば、お腹が膨れて、その後の食事の量を抑えることができます。
ダイエット中の食欲をコントロールするには、するめはとても役立ちますので、よかったらチャレンジしてみてください

 

アーモンド

アーモンドは、食べる量を抑えればダイエットに役立つ食べ物です。
・ビタミンB2
・ビタミンE
・食物繊維
・不飽和脂肪酸(オレイン酸)
が含まれていますので、
・脂肪燃焼
・代謝が上がる
・血液サラサラ効果
・整腸作用
などの効果があります。
ただ、アーモンドはカロリーが高いので、食べ過ぎには注意しないといけません。1日25粒程に抑えて食べれば、ダイエットに役立つスーパーフードになってくれるんですよ。
 

ブラジルナッツ

ブラジルナッツとは南米原産のナッツで、代謝を上げてセルライトができるのを抑制し、免疫力のアップ、アンチエイジング効果など、ダイエットから健康、美容まで幅広い効果を得ることができます。
ブラジルナッツなんて、あまり聞き慣れないかもしれませんが、スーパーなどで目にしたときは、チャレンジしてみても良いかもしれませんよ。
 

 

グレープフルーツ

グレープフルーツには、トマトと同様にリコピンが含まれています。そのリコピンの効果で、血液中の血糖値とコレステロールを抑える効果がグレープフルーツにはあります。つまり、代謝を上げて脂肪をためにくくする効果があるんですね
 
また、グレープフルーツなどのかんきつ系の匂いは、食欲をおさせる効果もあるんだそうですよ。
ちなみに、グレープフルーツは「マイナスカロリー食材」です。
 

リンゴ

リンゴは、クエン酸が多く含まれています。クエン酸は糖質と脂質をエネルギーへ変換するために必要な栄養素。なので、クエン酸を多く含んだリンゴを食べると、血液中の糖質と脂質がエネルギーへ変わりやすくなって、体に脂肪がたまりにくくなります。
 
また、リンゴの皮にはポリフェノールがたくさん含まれていますので、血液がサラサラになって代謝を上げることができます。なので、リンゴを食べるときは、皮さら食べることをオススメしますよ。
リンゴも「マイナスカロリー食材」ですので、すすんで食べるようにしましょう。
 

 

ブルーベリー

ブルーベリーも「マイナスカロリー食材」ですが、ブルーベリーにはポリフェノールが多く含まれているのは有名ですよね。先述したようにポリフェノールは血液をサラサラにして代謝を上げます。
 
さらに、食物繊維も含んでいますので、ブルーベリーには整腸作用が期待できますね。
 

バナナ

バナナには、豊富なビタミンB群とカリウムを含んでいます。
ビタミンB群は脂肪を燃焼させるために必要な栄養素で、代謝を上げて体にたまった脂肪を燃焼させます。カリウムは体の余分な塩分を排出させるため、体のむくみを解消する効果があります。
また、食事前に運動をする時、何も食べない状態で運動をするとガス欠になる恐れがありますので、栄養価の高いバナナを運動前に半分ほど食べれば、効率よく運動の効果を得ることができますよ。
 

 

イチゴ

イチゴは、ビタミンCを多く含んでいる「マイナスカロリー食材」です。
 
たくさんイチゴを食べて痩せやすくなりつつ、風邪の予防や疲労回復などの効果を得ることができます。
 

パイナップル

パイナップルは、ビタミンB1、ビタミンC、そして食物繊維を含んでいます。
そのため、血液中の糖質をエネルギーに変えて脂肪をたまりにくくし、風邪の予防や肌荒れ予防、整腸作用の効果を得ることができます。
ちなみにパイナップルも「マイナスカロリー食材」なんですよ。
 

 

海藻類

海藻類は、カロリーが低くミネラルと豊富に含んでいるので、食べた物を効率的にエネルギーへ変えるため、脂肪を体にためにくくする効果があります。
さらに食物繊維も含んでいることから、腸が活発になって便通が良くなり、代謝を上がることもできますし、海藻類に福間えるヨウ素は、脂肪燃焼効果を高めます。
 

こんにゃく

こんにゃくは、カロリーが低く食物繊維が豊富で、脂肪やコレステロールの蓄積を防ぎ、便通を良くする効果があります。
しかも、お腹が膨らみやすくなりますので、食べ過ぎを予防する効果もありますね。
 

 

ヨーグルト

ヨーグルトは、腸内環境を整えて便通を良くするだけじゃなく、血液をサラサラにして代謝を上げる効果もあります。
 
さらに、カルシウムを豊富に含まれているので、カルシウム不足が招く肥満も予防することができます。
 

はちみつ

はちみつにはビタミンB群やミネラル、そしてアミノ酸を豊富に含んでいます。ですので、脂肪の燃焼効果を高めて、体にたまった脂肪を落とすことができるんですね。
 
はちみつは、夜就寝前に大さじ1杯を食べるようにしましょう。先述した脂肪燃焼効果にプラスして、体の若々しさを保つ成長ホルモンも就寝中に分泌されやすくなります。
 
体が若々しくなれば、さらに代謝も上がり、健康できれいな体を手に入れることができますよ。
 

 

トウガラシ

トウガラシを食べる、体の中から温まってきて代謝を上げり、体にたまった脂肪が燃焼されます。
 
もちろん、このトウガラシは「マイナスカロリー食材」。いろんな料理に調味料として使って、代謝を上げるのも良いですね。
 

そば

意外かもしれませんが、そばには食物繊維が豊富に含まれていて、しかもタンパク質まで含まれているんです。これは、ほかの炭水化物には見られない効果なんですよ。
 
しかも、他の炭水化物と比べて血糖値が上がりにくい効果もありますので、脂肪がたまりにくい食べ物なんです。
 
うどんやパスタなどの麺類が好きな方は、ダイエット中だけそばに変更すれば痩せやすくなりますので、ぜひチャレンジしてみてください。
 

 

まとめ

今回ご紹介した痩せる食べ物は、
いくら痩せやすくなるからといって食べ過ぎると、
お腹を壊したり、
体調崩したりして逆に太りやすくなります。

また、ある食材だけを食べ続けることも栄養に偏りが出て、
例え痩せたとしても、結局リバウンドしてしまう可能性が高くなります。

 
なので、ご紹介した痩せる食べ物をとりいれた
バランス取れた食事をすることで、
初めてダイエットに効果のある食事ができるようになります。

 
もしあなたが、今ダイエット中なら、
ぜひ食事に痩せる食べ物をとりいれてみてください。

必ずあなたのダイエットに役に立ちますよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

注目記事

 

Q:酵素ダイエットって何ですか?

置き換えダイエットの話題の酵素7選をレポートしました。

ダイエットおすすめサプリ7選

 

Q: アーモンドダイエットとはどのようなものですか?

美容と健康に効果の大きいアーモンドダイエット。
カロリーは大丈夫なのでしょうか? 特集記事は

アーモンドダイエット

Q&Aの最終更新日 : 2018-01-10

 

※ こちらの記事も読まれています。

 

 

 

スペシャル限定コンテンツ

【メルマガ登録者限定!】ダイエット成功例100選

  
現在、ダイエットアラカルトメールマガジンをご登録された方限定で非公開コンテンツ【ダイエット成功例100選】を完全無料でご覧いただけます。
ダイエットを成功させるなら成功者から学ぶのが一番!

 
詳しくはコチラ⇒スペシャル限定コンテンツ【ダイエット成功例100選】とは?
  
 
ダイエット健康手帳 アラカルトメールマガジンとは、ダイエットに関する情報のみを発信しているメルマガです。
またメルマガ読者様だけが得をする非公開のダイエットコンテンツもご紹介しておりますので、ダイエットを成功させたい方には、損させないメルマガになっております。
購読は無料なのでお気軽にご登録ください。(登録解除も自由です)
 


スポンサード

 
 
 
 
 
-------
酵素ドリンク
「美的90選ベジライフ酵素液」 2017年4月、ベルタ酵素がバージョンアップしました! ・新たにエンザミン・コラーゲンペプチドを配合 ・プラセンタがさらに高品質に ・スッキリ収納しやすい新容器
累計出荷数500万包突破の馬プラセンタサプリで有名な 「エイジングリペア」がこの度「AGEST」としてリニューアル! またAGESTから待望の美容液が誕生しました! 重ねる時を輝きに変える エイジングリペアは私のとって「お守り」的に存在
地肌力で髪ボリュームアップ!プロ仕様の女性用育毛剤
健康的なダイエットに、だいにち堂の【ごま酢セサミン】総アミノ酸は黒酢の45倍!
【POLA】最高峰ブランドB.Aの新感覚美容液 B.Aセラムレブアップ
日本で唯一、野菜100%の天然アミノ酸(SMCS)がLDL(悪玉)コレステロールを下げる
結果にコミット プライベートジム【RIZAP】入会申込み
<人気ホテル・料亭監修>おせち料理や浜名湖産うなぎ蒲焼などお祝いのごちそうを ご提供
【太る人太らない人の違い】で
おなじみ、ダイエットサプリメント